top of page
プライベートジムFitnessツボイのケルトベル

Fitness ツボイログ

Blog

検索

タンパク質の正しい摂取量。

  • 執筆者の写真: 優太 坪井
    優太 坪井
  • 2021年9月12日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは(^^)

今回は、タンパク質について。


ダイエット中のタンパク質の摂取量って気にされてますか?

気にしてるけど、どれくらい摂ればいいかわからないんだよねぇって方ほど最後まで読んでください(^^)


まず、体の中でタンパク質ってどれくらい使われているの?

ってところなんですが、

体から水分と脂肪を取り除いたものがタンパク質になります。

なので、体のほとんどはタンパク質です。


そう考えるとかなりの量のタンパク質が必要なのかなって思いますよね!?

では、実際の計算方法をお教えします(^^)

一般的に言われているタンパク質摂取量の計算方法は

【体重 × 1.5~2g】


なんですが、

先程の体の中のタンパク質を思い出してください。

「体から水分と脂肪を取り除いたもの」

なので、

僕は、お客様に

【除脂肪体重 × 1~1.5g】

とお伝えしてます。

脂肪にタンパク質はいらないですからね(^^)

そして、

摂取し過ぎたタンパク質は排出されます。

更に摂取しすぎると体臭が臭くなってしまいます(;_;)

なので、【除脂肪体重 × 1~1.5g】で僕は十分だと思ってます。


ちなみに、

鶏肉 100gで約20gのタンパク質が摂れます。

そして、これは“生”で摂取した場合の数値です。

しっかり火を通すと目安の数値の半分を摂取できると思ってください。

なので、チキンステーキ100gのタンパク質は約10gになります(^^)

意外と少ないですよね。

足りてないなぁって思った方は、プロテインで補っても大丈夫です(^^)

※Instagram(@tsuboi_yuta )のフォローもよろしくお願い致します(^^)

===========================================

梅田/中津エリアの

少し贅沢なパーソナルトレーニングジムは…


美ボディ専門店 Fitness ツボイ

~女性を磨くサロン&できる男のパーソナルジム~


HPは『フィットネスツボイ』で検索!

パーソナルヨガも大好評♪


〒531-0071

大阪市北区中津1-2-15 桜井ビル201号室

mail: sgyd0108@gmail.com

===========================================


 
 
 

最新記事

すべて表示
肋骨って締めたいですか…?

シンプルな質問です。 『肋骨締めたくないですか?』 (お客様) : 「最近、肋骨が締まってきて胴回りが薄くなってきました。」 ( 僕 ) : 「良かったですね。もう少し薄くしていきましょう。」 (お客様) : 「どうしたら良いですか?」 ( 僕 ) :...

 
 
 
パーソナルトレーナーのお尻の引き上げ方!?

皆さん、こんにちは(^^) 皆さんはお尻を引き上げたいですか? お尻を引き上げる=お尻のトレーニング だけで終わってませんか? お尻を引き上げるためにトレーナーがしていることをお伝えします。 まず、『骨盤の傾き』を確認します!...

 
 
 
この一言がめちゃくちゃ嬉しいんです!

この一言がめちゃくちゃ嬉しいんです。  ↓ ( 僕 ) : 「次回のトレーニングいつにしますか?」 (お客様) : 「うわ~、年末めちゃくちゃ忙しい…。」 ( 僕 ) : 「そうなんですね。」 (お客様) : 「でも、楽しいから行きたいんだよなぁ。来週の〇日頑張って来ます。...

 
 
 

Comments


bottom of page