top of page
プライベートジムFitnessツボイのケルトベル

Fitness ツボイログ

Blog

検索

風邪をよく引く方の特徴

執筆者の写真: 優太 坪井優太 坪井

皆さん、こんにちは(^^)

今回は、風邪をよく引く方の特徴について書いていきます!


皆さんは、

「だんじり祭りにでると毎回風邪を引いてしまう」

という話を聞いたことはありますか?


だんじり祭りで風邪を引くのには理由があります。

そして、その理由がダイエットにも関わってきます!


だんじり祭りに出る方は、

だんじり祭りの練習(走り込みのトレーニング)をめちゃくちゃします。

高校の強豪校の野球部並に走り込むみたいです(^_^;

普段ほとんど走り込んでいない方が、

“急に”強豪校の野球部並に走り込むと当然、筋肉痛が来ます。

そうすると

筋肉痛&栄養不足によって免疫が低下して風邪を引いてしまう流れなんです。


ここで大切なのが、

『“短期的な”過度のストレス』なんです。

定期的にトレーニングで追い込んでいるトレーナーが風邪をほぼ引かないのに、

年に1回だけ追い込むだんじり祭りの方が毎年風邪を引くのは、

『“短期的な”過度のストレス』かどうかの違いなんです。


よくダイエットを頑張ろうとして、

急に週3~4回ジムに通いだしたり、

急に食べる量を1/10にしてみたりする方っていますよね!?

気持ちはめちゃくちゃわかります!

でも、ダイエットって、

「痩せて終わり!」じゃないですよね?

痩せてからやりたいことがあるからダイエットをしたいんですよね?


それなら、

トレーニングを始めたのなら、しっかり睡眠をとる!

食事制限をするなら、必要最低限の栄養の摂取!

をしっかりやっていきましょう(^^)

そのために、僕ら(パーソナルトレーナー)がいるんです(^^)!


少しずつ自分のできることから始めていきましょー(^^)


※ジムの雰囲気もチェックできますので、Instagram(@tsuboi_yuta )のフォローもよろしくお願い致します(^^)

===========================================

梅田茶屋町/中津エリアの

少し贅沢なパーソナルトレーニングジムは…


美ボディ専門店 Fitness ツボイ


〒531-0071

大阪市北区中津1-2-15 桜井ビル201号室


パーソナルトレーニング

体験レッスン【60分 4,000円〜】

都度払い・セットプラン・回数券…様々なプランでお客様をサポート!


そして…

大好評の

【ダイエットプラン】

管理栄養士を育てている管理栄養士による

1ヶ月の食事指導!

月2回の個別面談で普段のお悩みも聞いてもらえます。

      15,000円(税込)/月!!!

ご予約は…

ネット予約で

[【ダイエットプラン】プロによる1ヶ月間の食事指導&献立提供 ]

のクーポンをクリックしてください♪

===========================================


《執筆者情報》

Fitness ツボイ 代表 坪井優太


2018年から大阪梅田を中心にパーソナルトレーナーとして活動開始。

2020年8月にFitness ツボイを大阪梅田(中津駅)にオープン。

年間1500セッション以上をこなしています。

店舗運営だけでなく、遠方からの問い合わせにも対応して出張事業でも活動。

解剖学・栄養学・運動生理学など様々な分野での勉強を欠かさない。


[出張エリア]

大阪市・吹田市・茨木市・高槻市・京都市・神戸市

その他府外への出張もご相談ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示

脚を細くしたい方…『腹筋してますか?』

皆さん、こんにちは(^^) 今回は、脚痩せのワンポイントをお伝えします! 答えは、タイトルにもあるように 『腹筋』です。 脚痩せが上手く行かない方の特徴に ・重心が低い ということが挙げられます。 簡単な話、 この低い重心を高くできれば脚は細くなっていくんですが…...

くびれ作りにはコツがある!?

皆さん、こんにちは(^^) 今回は、「くびれを作るコツ」について書いていきます! くびれを支えているのはどこかわかりますか? そうです! 『背骨』です(^^) 「体重が落ちてきてるのになかなかくびれが作れない…。」 って方は、 ・背骨のS字が保たれていない。...

脚を細くしたい方、〇〇をチェックしてみてください!

~脚を細くしたい方へ~ 【あなたは大丈夫そうですか?】 “歳を取る”と ・太りやすくなる ・むくみやすくなる ・怪我(腰痛や肩こりも)をしやすくなる ・痩せにくくなる など耳や目をふさぎたくなるようなことばかりですが、 「これからの根本の原因ってわかりますか?」...

Comments


bottom of page